• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #国語
  • #張替 起子

2022/09/30

○○の秋🍁

二十四節気は「秋分」を迎え、朝夕の大気の冷たさに、秋の深まりを感じています。皆さんは、どんな秋をお過ごしですか? 私の周りには「芸術の秋」、「音楽の秋」が溢れています🎶 明日 10月1日...

  • #情報
  • #渋谷 将晴

2022/09/30

情報科 ホームページ作成

本日より高校3年生対象でホームページ作成の授業を本格始動しました。 マーケティングやWebコンサルティングをおこなっている井上様より「見る側の立場に立ってホームページを作ろう」というタイトルで講話を...

  • #社会
  • #水越 卓治

2022/09/23

卓678 Z世代に見る パワポ普及の微妙な差

今年の地理の夏休みの宿題(郷土の課題)の、 WEB上提出期間も、8月24日から8月31日まで。 でも、去年やおととしとは、ちょっと様子が違いました。 ( 2022年の高2生の課題アップロード状況。) Pow...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2022/09/19

みんなの想火 竹あかり点灯式9.18

卒業生の髙橋芽依さんからお話があった竹あかりです。きれいに点灯しました。この企画は、竹あかりを全国、世界で同時に点灯し、オンラインでつなぎ世界に希望のあかりを届けるイベントです。取手聖徳の竹あかり...

  • #社会
  • #水越 卓治

2022/09/16

卓677 仲秋の候

9月の授業が始まって2週間。 夏休み中の課題のプレゼンです。 特に、今年の5年生(高二)は学年全生徒がアップロードし、 提出率は100%。自分には前代未聞です。 * ( 2022/9/13  9:03  5年A組 ) ...

  • #国語
  • #張替 起子

2022/09/15

My Curriculum Report ⑤ ・選択 化学<高校3年>

取手聖徳女子高には、5年生(高校2年生)で5種類、6年生(高校3年生)で4種類の選択科目があり、生徒たちは自らの学びを自由にデザインしながら、興味ある分野を追究していくことができます。 その組み...

  • #保健体育
  • #細津 由紀子

2022/09/10

竹灯り(たけあかり)

恥ずかしながら「竹害」という言葉を初めて聞きました。 昔は、竹を使っていろいろなものを作っていたので、竹は大事な「資源」だったそうなのですが、現在は竹が使われなくなっているので、竹林がどんどん広...

  • #国語
  • #張替 起子

2022/09/10

銀杏(ぎんなん)が落ち始めました🍂

二十四節気は「白露」を迎えました。先週末から不安定な天候が続いたためか、近隣の田んぼの稲刈りはなかなか進みません。我が家の田んぼの新米も、例年は8月末に出来上がるのに、今年はまだ届かず……。つや...

  • #水越 卓治
  • #社会

2022/09/09

卓676 コンパクトスクール

きょうは、研鑚日。 とある人口50万規模の都市を、短時間訪れました。 * ( ▲ 2022/9/9  14:32  もう、何市かがバレバレですね。…この時間、意外と暑うございました。) ( ▲ 14:38  全国の城...

  • #社会
  • #水越 卓治

2022/09/02

卓675 9月・第一歩

本校の夏休み明けは定番の9月1日。 今年は木曜日。 でも、気分はなぜか月曜日ッシュ。 * ( 2022/9/1  7:33 いきなり来た~! 1分ほど前に曇り空から打って変わって、いきなり本降りの雨が叩きつける...

  • #情報
  • #渋谷 将晴

2022/09/02

取手聖徳が「これからの理想的なICT」として紹介されました

日本マイクロソフトのホームページに「これから求められる理想のICT環境」として紹介されました。 本校では2018年よりMicrosoftTeamsを導入し、現在も全校生徒・全教職員が利用しています。授業においても...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2022/09/01

夏休み 自由研究

今年の夏休みの自由研究として、試験管を使った一輪挿しを作成しました。 これは黒柿の木を使った作品です。10年以上前に手に入れた黒柿ですが、なかなか使う機会がなく、今回やっと使用することができました...

先生一覧

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

生村 伸子

箏曲部顧問。

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好

教頭

長尾 瞭

牧 聖一

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問