• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #英語
  • #西浦 公子

2023/09/27

それぞれの頑張り

10月14日・15日の聖徳祭に向けて、準備が加速する中ではありますが、目の前の1つ1つの学びに対しても 精一杯取り組む、取手聖徳生です。 昨日は、5年生の選択授業論理表現Ⅱの中で、「世界遺産を持つ国・...

  • #国語
  • #張替 起子

2023/09/27

30日(土)の学校説明会に向けて🎤リハーサル

昼休みの短い時間を活用して、9月30日(土)の[ 学校説明会&吹奏楽コース説明会 ]で実施する、在校生のプレゼンテーションのリハーサルを行いました。 テーマは、1学期に体験した「ビジネス・フィ...

  • #保健体育
  • #後藤 彩子

2023/09/26

聖徳祭 ダンス部発表のお知らせ

10月15日(日)、聖徳祭一般公開!! ダンス部は、Girls Hip Hop系を中心に、小作品を15曲くらい踊りまくります! ぜひ見に来てください!!! 9:55~10:40 第1体育室ステージ 14:00~14:30 レンガ...

  • #国語
  • #亀川 かすみ

2023/09/25

ブックトーク!

現在6年生は、自分の受験や女性キャリアの卒業研究に関連する書籍を多数読んでいます。 そこで、その紹介や面接練習の意味も込めて、現代文の授業では「ブックトーク」と称してグループワークをおこないまし...

  • #国語
  • #張替 起子

2023/09/25

漢文の補講📚と秋のトラップ🍂

今朝、ひんやりとした空気に〝秋の訪れ〟を実感しました。「暑い、暑い」と思っていたのに……、あっという間に季節が変わったように感じます。 前庭に銀杏やどんぐりがたくさん落ちています。〝秋のトラッ...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2023/09/25

本校が茨城県私学フェアに参加してきました。中学生の皆さんありがとうございました。

9月24日(日)茨城県私学フェア(つくば国際会議場)に本校が参加しました。多数の受験生、保護者の方に本校のブースに来ていただきました。ありがとうございました。 最近の傾向として、中学2年生での参加が...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2023/09/23

吹奏楽部体験会を実施しました。

9月23日(土)吹奏楽部体験会を実施しました。茨城県、千葉県から多くの中学生にご参加いただきました。 中学生との合奏、最後に吹奏楽部が「もののけ姫」を演奏しました。いつ聴いても本校吹奏楽部の演奏は素...

  • #岩崎 一好
  • #社会

2023/09/23

本校のICT・探究活動の視察に3校の先生方が来校されました。

9月22日(金)本校のICTの活用・探究活動の視察に3校の先生方が来校されました。 沖縄県から沖縄県立宮古総合実業高等学校の教頭先生とICT教育推進担当の2名の先生方、北九州市から九州国際大学付属高等学校の...

  • #社会
  • #水越 卓治

2023/09/22

卓730 腹が…。

「暑っつくたって、げんげん元気 ♪ 」かどうかは わかりませんが、水曜は4時半頃から大雨に。 遅く帰る生徒たちに多少混乱がありましたが、ひとまず無事。 * ( 2023/9/20  16:33 ) * この90分前の6...

  • #保健体育
  • #小川 健二

2023/09/22

第2ターム卒業研究発表会!

9月21日に高校3年生の全員が卒業研究で第2タームの発表会を行いました。 私が担当した7人は以下のような発表を行いました。 ①なぜ、『あんこう』は茨城県の名産になったのか? ②本を読むのと聞くのでは...

  • #国語
  • #生村 伸子

2023/09/20

羅生門の世界へ

2学期の4年生の「言語文化」は、『羅生門』からスタートしました。 その1 芥川龍之介について知ろう その2 題材になった『宇治拾遺物語』を読もう その3 『羅生門』と『宇治拾遺物語』の相違点をあげ...

  • #数学
  • #宮本 昌浩

2023/09/19

実際に行ってみました④

【上野からの和歌山!】 上野で双子パンダに出会ってから、どうしても他のパンダも見たくなり、和歌山県まで「実際に行ってみました」。 <上野パンダ> <和歌山パンダ> ...

先生一覧

生村 伸子

箏曲部顧問。

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好

教頭

長尾 瞭

牧 聖一

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問