• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #社会
  • #水越 卓治

2024/01/26

卓748 濃霧の朝

濃霧の朝。あやしげな視界。 . ( 2024/1/23  7:39  桑原JR跨線橋  ) * 市街地それると、 辺り一面、白い幻想。***** ( 2024/1/23  7:40 ) * * とんかつ やま忠も、霧に包まれ…。* ...

  • #保健体育
  • #細津 由紀子

2024/01/24

卒業生が来てくれました

今日、高校35期卒業生が2人、学校に遊びに来てくれました! この代は、卒業直前に新型コロナウイルスが日本に上陸し、学校閉鎖になった代です。 卒業式は出来たものの、在校生の出席は叶わず、また式歌...

  • #国語
  • #張替 起子

2024/01/23

蠟梅(ろうばい)が綻び始めました🌸

3学期がスタートし、1月9日(火)の推薦入学試験、15日(月)・18日(木)の一般入学試験 兼 併願型推薦入学試験と、〝緊張する日々〟が慌ただしく過ぎました。 昨日、無事に合格発表を実施できて、ほ...

  • #社会
  • #水越 卓治

2024/01/19

卓747 Take a chance

今週は、月曜日と木曜日に一般入試などがあり (本校生徒は自宅学習日ですが、JR武蔵野線・京葉線に .乗りに行くというアウトドア派がいても、決して .おかしくはない、うららかな平日でもあった模様)、 ...

  • #数学
  • #長尾 瞭

2024/01/18

愛車 RX-7&プレマシー

最近料理のブログを何度かあげていましたが、いざそのストックが無い時に日直が回ってきまして、しかも本日は入試のため生徒もいない…。ということで愛車紹介を。 オタクが語るだけなので、興味がある人だけどう...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2024/01/18

募金活動

1月1日に起きた「能登半島地震」で被災された私立中学校高等学校に対する義援金を集めるために、本校ボランティア部の皆さんが1月13日・16日・17日の3日間、早朝から生徒玄関で募金活動を行ってくれました。 ...

  • #長尾 瞭
  • #数学

2024/01/16

カブのにんにく味噌漬けと野沢菜風

この季節に美味しいカブ、安くなるのは良いんですけどそんなに要らないよなって束で売られていること、ありません?かといってずっと冷蔵庫に入れておいても萎れていくだけ。味噌汁の具もワンパターンは飽きます...

  • #社会
  • #水越 卓治

2024/01/12

卓746 勾配注意

4時でおいとま。 日の入りも冬至の頃ほど早くはなくなってきた実感を。 * ( 2024/1/12  16:15  駐車場へ向かい道。卒業記念樹通りでもあります。) しばらく行くと…、 * * これまた、梅一輪...

  • #情報
  • #渋谷 将晴

2024/01/12

快挙!日本情報処理検定協会 会長賞受賞!!

高校2年生の梅原環さんが日本情報処理検定協会主催の各種試験 「文章入力スピード認定試験(日本語)」、 「日本語ワープロ検定試験」、 「文書デザイン検定試験」、 「プレゼンテーション作成検定...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2024/01/10

一輪の紅梅

新しい年を迎え、3学期の始業式を行うことができました。 生徒達には、こうして当たり前の生活ができることに感謝しながら、今年も頑張っていきましょう。と話をしました。 朝、駐車場から職員玄関まで歩くと...

  • #保健体育
  • #小川 健二

2024/01/09

陸上競技部 練習開始!

陸上競技部の年始の練習は、1月4日から市内の藤代スポーツセンターの坂道を利用して行いました。 年始の練習としては大変暖かく走り始めとしては最高の練習日和でした。 藤代スポーツセンターは、野球場・体育...

  • #国語
  • #生村 伸子

2024/01/06

文学国語フィールドワーク その2

文学国語フィールドワーク第2回目の本日は、 1時45分に早稲田駅に集合し、漱石山房記念館に向かいました。 入館前にまずは猫の墓へ。 昨日が旧暦の漱石の誕生日ということで、受付でステッカーをいただ...

先生一覧

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好

教頭

長尾 瞭

牧 聖一

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

生村 伸子

箏曲部顧問。

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問