• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #数学
  • #宮本 昌浩

2021/02/24

実際にやってみました⑬

【ステージ全体が写るフォトポイントは】 以前流行っていた使い捨てカメラの撮影範囲が 55° ということを知り、カメラの模型を作りました。 この撮影範囲 55° のカメラでステージ全体が撮影できる...

  • #保健体育
  • #小川 健二

2021/02/24

取手聖徳陸上部35th トピック4 【最多優勝種目数(大会別)】

トピック4では、【優勝数種目(大会別)】について振り返りたいと思います。 【最多優勝種目数(大会別)】 〇県南高校総体;1998(H10)年;11種目/12種目中(200m以外すべて優勝)         2004...

  • #保健体育
  • #小川 健二

2021/02/23

35th トピック3 【初優勝(大会別)】について

トピック3では、個人種目での【初優勝(大会別)】について振り返りたいと思います。 【初優勝(大会別)】 県大会レベルでの初優勝は、創部3年目の1988(S63)年の秋の茨城県高校新人の円盤投での青柳和子(...

  • #保健体育
  • #小川 健二

2021/02/22

35thトピック2「総合優勝」について

トピック2では、女子総合優勝について振り返りたいと思います。 初めての女子総合優勝は、2年目の昭和62年(1987)秋の県南高校新人大会でした。 この年の夏休みに当時千葉県野田市立第二中学校陸上部顧問の...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/02/22

在校生の学年末考査がスタートしました✎

週末の暖かさに誘われて、2号棟前の河津桜の開花が進んでいます。3月4日(木)の卒業証書授与式に満開になってくれることを願うばかりです。 新型コロナウイルス感染症対策で教室の換気をしている...

  • #数学
  • #櫻田 直子

2021/02/20

後援会報「せいとく」

学年末考査が来週から(一部の学年は今日から)始まります。そのため、放課後の職員室はいつも以上にたくさんの生徒でにぎわっています! そんな中、私は酒井先生とともに連日にわたって後援会報「せいとく」...

  • #水越 卓治
  • #社会

2021/02/19

卓595 妙なクセ

月曜(2/15)に降った大雨のおかげで、 白茶けていた学校周囲の乾田は、 いささかの潤いを感じる色合いに。* ■ ( 2021/2/19  13:35  富士山方向 ) ( 2021/2/16  8:22  牛久大仏方向   ) 下...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/02/16

第29期 卒業生の皆さんへ

第29期の卒業生の皆さん、お元気でお過ごしですか? 皆さんが卒業の記念に植樹してくださった「白梅」が、可憐な花をつけ始めましたので、お知らせします。 毎年、白梅が綻び、かすかに漂う香りを感じると...

  • #社会
  • #牧 聖一

2021/02/16

爆弾低気圧一過

爆弾低気圧が過ぎ去って、本日は抜けるような青空です。 先日の地震といい天災が続きますが、取手聖徳の校舎は地下数十メートルの岩盤に直接基礎を打っているので、少々の天災にはビクともしないのでご安心を...

  • #英語
  • #播磨 舞

2021/02/15

授業の一コマ

今日は朝からあたたか~。久しぶりの雨が降っています。 月曜日の今日は、5年生の授業。 Lessonのまとめの問題を久しぶりにグループ活動で。 ランダムに分けたメンバーで、各大問に取り組み、解答を出...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/02/13

常陸野の春🌸

2号棟前の河津桜、可憐な花を咲かせています。この花が綻び始めると、巣立ちの日が近づいていることを感じます。 飛散が始まったスギ花粉は気になりますが、澄んだ空や遠くの山々等、朝に夕に自然の...

  • #湯澤 義文
  • #校長ブログ

2021/02/13

「きくすい」 その4

「きくすい」シリーズその4をご紹介します。表紙絵は私が担当し、題字は竹内英樹先生が担当しています。竹内先生は毎号題字を書き換えていることに注目してください。 19号「キブネキク」 20号「サギソ...

先生一覧

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好

教頭

長尾 瞭

牧 聖一

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

生村 伸子

箏曲部顧問。

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問