

新着BLOG

- #家庭科
- #長嶋 咲
2020/11/30
『服飾手芸』特別授業
今年の5年生から『服飾手芸』の選択科目が設置されました。 一学期は浴衣をミシン縫いですが縫い上げ、二学期は手芸と染色を行いました。いまは編み物を行っています。 11月20日に、杉野服飾大学の先生に来...

- #校長ブログ
- #湯澤 義文
2020/11/30
山茶花と椿
校内の寒椿が咲き誇っています。との書き出しを考えていましたが、よく調べてみると、どうやらこれは山茶花のようです。椿は春先に書道室前から藤棚周辺をにぎわし、花ごと落下します。 このように花弁が...

- #国語
- #張替 起子
2020/11/28
晩秋から初冬へ
二十四節気は「小雪」を過ぎました。我が家では,この冬最初のお餅つき!「満月」というもち米を使い,餅つき機を使ってつきます。よく伸びてふわりと甘い,自慢のお餅です。ついつい食べ過ぎてしまうので,注意...

- #社会
- #水越 卓治
2020/11/27
卓583 原動力は違和感
( 2020/11/26 16:11 芝生のオレンジ色は、キンモクセイなどの花粉ではなく、夕陽の光でした。) 聴き逃したラジオ番組が4日以内なら聴けるradiko で、 昨日11/26の15:20からJ-waveでオンエアされていた ...

- #礼法
- #井出 徹
2020/11/26
お茶会に向けて
6年生の礼法授業です。お茶会に向けての授業を実施しています。 3年間の総まとめとして、最後の課題、茶の湯に取り組んでいます。点て方、いただきかたを中心に空の茶碗で練習しています。 ...

- #保健体育
- #小川 健二
2020/11/25
音楽鑑賞会(11/25)
11/25(水)の音楽鑑賞会に生徒引率で鑑賞してきました。 今日は、期末考査直前とコロナ禍のためか、8割を超える生徒がオンラインでの音楽鑑賞会となりました。 音楽鑑賞会は、『小原 孝ピアノコンサート』で...

- #保健体育
- #小川 健二
2020/11/23
令和2年度 関東高校駅伝出場してきました。(2年連続23回目)
11月21日(土)に栃木県カンセキスタジアムとちぎで令和2年度関東高校駅伝に参加してきました。今年の関東高校駅伝大会は、トラックで大会になりました。1区から5区までレースを行い、合計して順位が決定します。 ...

- #湯澤 義文
- #校長ブログ
2020/11/21
柳美里さんおめでとうございます
作家、柳美里さんの小説「JR上野駅公園口」の英訳版が、全米で最も権威のある文学賞、全米図書賞を受賞しました。この作品は私の故郷である南相馬市出身で出稼ぎを続けた末、上野のホームレスになった男を描いて...

- #社会
- #水越 卓治
2020/11/20
卓582 スーパー Discovery
6校時終わりごろの生徒玄関前。 左手の建物の2階には、音楽の練習室が連続しているのですが、 ( 2020/11/20 15:25 ) 5年(高二)音楽科生徒が各部屋で、 器楽や声楽の少人数制の専門科目にいそし...

- #社会
2020/11/20
4学年の今日この頃…
11月も終盤に差し掛かり、もうすぐ期末考査を迎える生徒たち。 教室では少しずつ勉強モードの生徒たちも出てきたように感じています(気のせいかもしれません)。 そんななか4学年は、女性キャリ...

- #社会
- #水越 卓治
2020/11/18
卓581.1 初フライト
Monthly TAKU は極力短編でいきますね。 私が航空機に初めて搭乗したのは、21歳のときでした。 * ( 1987/4/3 ) 那覇から南大東島へ飛ぶ、 南西航空(現・日本トランスオーシャン航空)のプロ...

- #数学
- #宮本 昌浩
2020/11/17
実際にやってみました⑪
【門松をつくろう!】 お正月にはまだ少し早いのですが、紙で門松を作ってみました。 きれいな門松を作るには、どのようにすれば良いのか? 各グループの作り方にいろいろな工夫が見られました...
先生一覧

生村 伸子
箏曲部顧問。

播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長

水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好
教頭

長尾 瞭
牧 聖一

細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問