
News

- #お知らせ
- #入試情報
- #受験生の皆さまへ
2023/08/23
[ 学習塾の先生方対象 入試説明会 ]の開催について
来る令和5年9月19日(火)、[ 学習塾の先生方対象 入試説明会 ]を開催いたします。 6月の「生徒募集継続」ならびに新コース(児童保育・看護)設置の発表以降、教育関係の方々・受験生・保護者・卒...

- #お知らせ
- #入試情報
- #受験生の皆さまへ
2023/08/20
第3回 夏の学校見学会・第2回 吹奏楽部体験会 を開催しました令和5年8月19日(土)
去る令和5年8月19日(土)、午前中に[ 第3回 夏の学校見学会 ]を、午後に[ 第2回 吹奏楽部体験会 ]を開催いたしました。猛暑が続く中、ご来校いただいた中学生の皆さん・保護者の皆さま、ありがと...

- #吹奏楽コース
- #部活動
- #保護者の皆さまへ
2023/08/14
Wで金賞・朝日賞受賞 聖徳ウインド・アンサンブルが東関東大会へ出場します
令和5年8月13日(日)に開催されました「第63回 茨城県吹奏楽コンクール 職場・一般の部」に於いて、〝聖徳ウインド・アンサンブル〟が金賞・朝日賞(第1位)に輝きました
✤ 詳細...

- #吹奏楽コース
- #部活動
- #受験生の皆さまへ
2023/08/13
茨城県吹奏楽コンクール 金賞・朝日賞で東関東大会へ!
本校吹奏楽部が、令和5年8月12日(土)水戸市民会館グロービスホールにて開催された「第63回 茨城県吹奏楽コンクール」高校生の部B部門に出場し、金賞そして朝日賞(第1位)を受賞いたしました。併せて...

- #探究レポート
- #お知らせ
- #保護者の皆さまへ
2023/08/13
ひまわりプロジェクト「ここがとりでだZ」に出展します!
来る令和5年8月20日(土)に取手ウエルネスプラザ・パークにて開催されるイベント[ ここがとりでだZ~若者が発信したくなるまちへ~ ]に、本校のひまわりプロジェクトの生徒たちが出展いたし...

- #探究レポート
- #お知らせ
- #保護者の皆さまへ
2023/08/08
アメリカ語学研修 令和5年8月5日(土)~16日(水)
令和5年8月5日(土)~16日(水)、松戸にある系列校の光英VERITAS高等学校と合同で、[ アメリカ語学研修 ]を実施しています。 イギリスのオックスフォードのカレッジで実施していた語学研修ですが...

- #音楽科
- #吹奏楽コース
- #探究レポート
- #お知らせ
- #入試情報
- #部活動
- #受験生の皆さまへ
2023/08/08
第2回 夏の学校見学会 を開催しました
去る令和5年8月6日(日)、[ 第2回 夏の学校見学会 ]を開催いたしました。猛暑が続く中、ご来校いただいた中学生の皆さん・保護者の皆さま、ありがとうございました。 2回の[ 夏の学校見学会 ...

- #入試情報
- #受験生の皆さまへ
2023/08/08
[中学校の先生方対象]教員対象私立高等学校入試説明会 開催のお知らせ
茨城県南地区の私立高等学校5校が協力し、合同説明会を開催いたします。 生徒募集要項の説明等、各中学校における今後の進路指導に役立てていただけるような情報の提供に努めてまいります。お忙しい中で...

- #お知らせ
- #保護者の皆さまへ
2023/08/06
夏季一斉休業のお知らせ
来る令和5年8月10日(木)より8月16日(水)、教職員は夏季一斉休業となります。期間中は、設備の保守点検等を実施するため、校内への立ち入りはできません。 なお、各種お問い合わせにつきまして...

- #部活動
- #保護者の皆さまへ
2023/08/04
快挙!! 26年振りの出場で「銀賞」受賞 第90回 NHK全国学校音楽コンクール -茨城県コンクール -
合唱部の皆さん、おめでとうございます!
令和5年8月2日(水)ひたちなか市文化会館にて開催された[ 第90回 NHK全国学校音楽コンクール-茨城県コンクール- ]に、本校 合唱部が26年振りに出場しました。 課題曲『鳥よ空へ』(劇団ひとり ...

- #部活動
- #保護者の皆さまへ
2023/07/31
箏曲部 第47回 全国高等学校総合文化祭「2023かごしま総文」出場
箏曲部の活躍をご紹介します。 令和5年7月29日(土)・30日(日)に鹿児島県で開催されました、全国高等学校総合文化祭『2023 かごしま総文』日本音楽部門に出場しました。 これは...

- #音楽科
- #吹奏楽コース
- #お知らせ
- #入試情報
- #部活動
- #受験生の皆さまへ
2023/07/28
第1回 夏の学校見学会 を開催しました次回は8月6日(日)開催です!
去る令和5年7月23日(日)、今年度最初の[ 夏の学校見学会 ]を開催いたしました。猛暑日が続く中でしたが、例年を大きく上回る中学生の皆さんが参加してくださいました。ご来校いただいた中学生の皆さ...