• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #社会
  • #水越 卓治

2021/11/05

卓632 じつに錦秋

火曜日から5年生(高2)が、念願の修学旅行へ。 何が念願かって、 入学して早1年半、 初の宿泊学習~、だからです。 * ( ↑ 2021/11/2  8:25 本校・第1駐車場 ) ( ↓ 車内から河原先生撮。 上...

  • #国語
  • #生村 伸子

2021/11/04

箱根SCC~ポスターセッション~

来週の箱根SCCの事前学習として、2年生がポスターセッションをしました。 楽しそうな5年生の様子をブログで見ながら、負けないくらい楽しんでこようと ワクワクのひと時でした。 中央階段に掲示したので、3...

  • #国語
  • #生村 伸子

2021/11/02

読書の秋

正門付近の木々も色づき、澄んだ空気が秋の深まりを感じさせてくれます。 読書の秋ということで、 5年生の現代文では、夏目漱石の名作「こころ」の読解をペアワークで行っています。 読み込む時間が少なかっ...

  • #社会
  • #水越 卓治

2021/10/29

卓631 敵と意地

輝いたまま、夏から秋・冬へ。 空調機器も休む余裕がなさそうな中、この2021年、 戸惑いを覚えながらも、秋の深まり待つばかりと実感します。 * ( 2021/8/1  14:03 ) 去年あたりから、市中を行き交...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/10/29

「継承」と「改革」と

昨日、全校集会が開かれ、「第38期 明和会(生徒会)」役員の認証式が行われました。この式をもって〝代替わり〟です。6年生(高校3年生)中心の明和会(生徒会)から、5年生(高校2年生)中心の組織にバ...

  • #国語
  • #福島 貞夫

2021/10/29

秋深まる…

10月も終わろうとしています。 聖徳祭の準備やなんだかんだと日々の生活に追われているうちに、学校の周りの木々はすっかり秋の装いになっていました。 銀杏の葉っぱが、黄色くなり始めました。 ...

  • #書道
  • #羽根田 修

2021/10/28

文字のチカラ③

 写真の作品「繋げ!新・聖徳の輪!」(聖徳祭テーマ)は、今年の聖徳祭(10月16・17日に開催)で、書道部の高校2年生大町さんが書いたものです。最初この企画を相談された時には「えっ、大丈夫?筆のサイズや...

  • #国語
  • #張替 起子

2021/10/23

実りの秋🍎

10月16日(土)・17日(日)の両日、[ 第39回 聖徳祭(文化祭)]が開催されました。9月「茨城県非常事態宣言」の要請で約1か月の臨時休業・オンライン授業(リモート授業)となり、生徒たちは短期...

  • #社会
  • #水越 卓治

2021/10/22

卓630 異例に克つ

( 2021/10/21  15:32  今日も長い廊下を新井先生が歩いています。 ) * 秋です。筑波山も紫色に見える季節。 * ( 2021/10/21  13:47  5年生(高二)、「女性キャリア」の時間・5校時の冒頭...

  • #国語
  • #生村 伸子

2021/10/21

いろんな国を知ろうpart2

2年生の女性キャリアプログラムは、異文化理解。 オンライン中に個々に調べて発表をしましたが、 今日はpart2で、それぞれの担当の国のワークシートやクイズを解いて知識の補充。 その後、一人3分を目安に...

  • #数学
  • #長尾 瞭

2021/10/21

新明和会、始動!

先日、明和会会長・副会長選挙が行われ、38期明和会の会長と副会長が決定しました。 28日に行われる任命式に向けて、現在役員の選出が行われています。 Formsにて全校生徒から立候補を募り、志望理由や活動...

  • #渋谷 将晴
  • #情報

2021/10/20

情報科:ひまわりプロジェクトホームページ作成

5年次から取り組んできました「ひまわりプロジェクト」のホームページ作成が本日最終日となりました。 各班が作成したホームページを相互評価し、グランプリを決めました。 生徒からは、 「いつも見て...

先生一覧

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好

教頭

長尾 瞭

牧 聖一

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問

生村 伸子

箏曲部顧問。

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。