

新着BLOG

- #社会
- #水越 卓治
2025/01/10
卓798 寒 暖
厳寒の玄関。 そのわきにある事務室は、購買も兼ねています。 ( 2024/12/20 8:18 ) この時季はバスチケットを買う6年生(高三)で賑わいます。 1月以降卒業までの間、毎日登校するわけではなくな...

- #保健体育
- #後藤 彩子
2025/01/09
今日は推薦入学試験
今日は推薦入学試験でした。 私も面接を担当させていただきましたが、 ガチガチに緊張した受験生に、 「そんなに緊張しなくても大丈夫だよ~、頑張って~!」と 心の中でメッセージを送りながら質問をさせ...

- #国語
- #亀川 かすみ
2025/01/06
探究の共創 in Winter 2024 に参加しました!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年の話になりますが、12月22日(日)に、東京学芸大学で行われた「探究の共創 in Winter 2024」に参加してきました。 ここでは全国各地...

- #社会
- #水越 卓治
2025/01/03
卓797 数 相
2025年になりました。 今年はなにか、数字の並びが すっきりしている感じがしますんで、 2025 がどんな素数でできているのかを探ってみましょう。 なんと、1桁の素数がたった2種類の累乗(or べき乗...

- #社会
- #水越 卓治
2024/12/27
卓796 お世話様でした
・「お世話様でした。」というフレーズをよく使う。家の中や職場ではさほど使わない。買い物の勘定が済んだり、後払いのバスを降りたりする際などに、先方からの「ありがとうございました。」に対して、挨拶含み...

- #国語
- #張替 起子
2024/12/25
お正月の準備🎍よいお年を!
明日、12月26日(木)から1月5日(日)まで年末・年始の長期休暇となるため、今日が年内最後の出勤日でした。 少し早いのですが、生徒玄関のクリスマスグッズを片付け、お正月仕様に模様替えしました。...

- #社会
- #水越 卓治
2024/12/20
卓795 冬一路
十日ほど前の守谷市内。 12月10日なのかと目を疑うようなイチョウの黄葉でしたが、 ( 2024/12/10 13:32 守谷市 けやき台 ) ■ 1年前の同市内の写真を見てみると、イチョウの葉の 黄色さはじつは...

- #生村 伸子
- #国語
2024/12/20
邦楽普及大使交流会
12月13、17、19日の3日間にわたって、邦楽普及大使との交流会を行いました。 箏曲部は、今年度の文化庁邦楽普及拡大事業の採択校になっており、その支援プログラムの一つです。 邦楽普及大使に任命さ...

- #国語
- #張替 起子
2024/12/16
24日もやるの~~💦
月曜日、4年生(高校1年生)は午前中4時間で授業が終わり、会食(給食)後は帰宅しても部活動を始めても校内でゆっくり過ごしてもよい時間があります。その時間を利用して、5校時に国語、6校時に数学の補講...

- #理科
- #増田 瑞綺
2024/12/16
🎄Merry Christmas
期末考査も終わって、提出物も終わって.... いよいよChristmasが近づいてきました。 ってことで、校内もChristmasの雰囲気が出てきています。 生徒玄関には明和会が飾りつけたツリーとクリス...

- #社会
- #水越 卓治
2024/12/13
卓794 であいもん
冬休み(12/21~1/7)も近づき、 各科目の授業も残すところあとわずかとなってまいりました。 ( 2024/12/13 7:55 ) * 今週は、「地理探究」の授業の、今学期・最終週。 普通科の選択「地理探究」...

- #国語
- #張替 起子
2024/12/13
外気温 -2℃ 🌡
「冬至」まであと1週間となりました。今朝、出勤時の気温は-2℃! 真冬の寒さでした。冷え込んで、手袋とマフラーをつけて出勤しました。 校庭の木々もすっかり葉を落とし、「少女の像」...
先生一覧

生村 伸子
箏曲部顧問。

播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長

水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好
教頭

長尾 瞭
牧 聖一

細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問