• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

新着BLOG

  • #国語
  • #張替 起子

2020/04/23

新緑の季節

二十四節気は「穀雨(こくう)」,新緑の美しい季節になりました。 この時期,取手聖徳女子中高では,いろんな種類の椿が咲いています。 清楚な白い椿の花!この可憐な美しさを生徒たちに...

  • #社会
  • #水越 卓治

2020/04/17

卓551 WiFi さまさま

臨時休業がGWまで延びましたが、 先週土曜以降に実現できたことは、 4/11(土)新入生ガイダンス(入学日)  4/11(土)新入生ガイダンス(中1・高1  9:00-12:00 ) 4/12(日)在校生ガイダンス(中2・...

  • #国語
  • #張替 起子

2020/04/16

リモート?! 🏫 ~ 学びを止めるな‼

新型コロナウイルス感染症感染予防対策のため,取手聖徳女子中高は5月6日(水)まで〝臨時休業〟が延長されました。4月は学校にとって,1年の学びをスタートさせるとても大切な期間です。新米の頃,先輩の先...

  • #社会
  • #水越 卓治

2020/04/10

卓550 初めての始まり

30期~34期生の卒業記念樹5本が並ぶ通り。 早咲きの河津桜も、すっかり萌黄色に。 * ( 2020/4/10  16:15 副教材を分配して出た包装ごみを捨てに行った帰り道 ) 2/28(金)を最後に、登校がで...

  • #国語
  • #張替 起子

2020/04/09

ぼたん桜が咲き始めました🌸

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のための「臨時休業」が続いています。日々,これまで経験したことのない事態に直面し,不安な気持ちを抱えたまま新年度を迎えました。 生徒たちの顔を見ることのできな...

  • #社会
  • #水越 卓治

2020/04/03

卓549 今年の桜

10分早く目覚めた今朝は、 大田先生の投稿から流れるピアノ演奏を。 「韃靼(だったん)人の踊り」(ボロディン) 伏したまま、イヤホンしながらバーチャル旅行。 4/2の大田先生の投稿 (今日...

  • #小川 健二
  • #保健体育

2020/04/02

陸上駅伝部NewHP(最新情報・最高記録・全国/関東入賞者・部の歩み・実績の推移・優勝種目数etc)

陸上駅伝部のホームページをリニューアルしました。 内容は、最新情報、最高記録、全国・関東大会の入賞者、部の歩み、日本代表&卒業生、実績の推移、種目別記録の変容(100m・走高跳・幅)、優勝種目数、進...

  • #社会
  • #水越 卓治

2020/03/27

卓548 村内安全

臨時休業は3/19で終わり, 春期休業は3/20から。 1週間余が過ぎました。 ( 2020/3/27  17:09 職員室入口。 静寂の中に、様々な奔走を感じる景。) 小職も年度を越える前後で、 先生方との相談事項...

  • #国語
  • #張替 起子

2020/03/26

さくら🌸続報

ここ数日の暖かさに誘われて,裏庭の駐車場の桜が咲き始めました。 朝の時点では3分咲きでした。 新型コロナウイルス感染予防対策が全国的な規模で進む中,取手聖徳女子中高の職員室では,新...

  • #国語
  • #張替 起子

2020/03/25

桜(ソメイヨシノ)が咲き始めました🌸

新型コロナウィルス感染防止のための〝臨時休業〟中,ずっと停止していた部活動が,昨日から再開しました。部活動や生徒会活動・音楽専攻のレッスン等で登校する生徒たちの姿が,やっと校舎に戻ってきました。 ...

2020/03/25

オンライン講習会

オリンピックが延期になるなど、まだまだ心配事の尽きない世の中ですね。 学校では、感染予防に最善の注意を払いつつ、部活動と音楽科のレッスンが 再開されました。 通常通りとはいきませんが、学校に音...

  • #社会
  • #水越 卓治

2020/03/20

卓547 Day by Day

丘を越えて、くだる道。 花の香りに振り向くと、 ( 2020/3/17  14:20 )(スクールバス取手駅線の車窓からも見える地点) 斜面に広がる満開の菜の花。 冬も終わりか。 ちなみにこの日は、 平日・...

先生一覧

生村 伸子

箏曲部顧問。

播磨 舞

英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問

張替 起子

教頭・生徒募集委員会委員長

長嶋 咲

家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会

亀川 かすみ

6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問

井出 徹

礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問

福島 貞夫

(高一)学年主任、かるた部副顧問

細谷 和代

養護教諭、保健委員会顧問。

増田 瑞綺

理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会

湯澤 義文

令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。

渋谷 将晴

情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問

櫻田 直子

数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任  生徒指導部副部長

水越 卓治

社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。

宮本 昌浩

数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。

岩崎 一好

教頭

長尾 瞭

牧 聖一

細津 由紀子

保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部

後藤 彩子

保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問

小川 健二

保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問

小塚 功

音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問

酒井 あゆみ

音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問

羽根田 修

書道科主任 特別活動部長 書道部顧問

西浦 公子

中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問