新着BLOG
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/10/31
卓840 秋は夕暮れ
今年の夏は、暑すぎたためか、蚊もさほど飛ぶことなく、 あまり刺されずに済んだ感じでしたが、 9月の後半から10月にかけて、「今だ!」といわんばかりに、 屋内で忘れた頃に刺されているといったある意味...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/10/24
卓839 聖華青春
前号の拙稿のテキストはこうして見ると 異常なことこの上なかった中、 . . 開校以来43度目の聖徳祭が先週土・日の二日間。 ( 2025/10/18(土) 9:30 ) 去年までは長年、聖徳祭は、 準備日的な...
                        
          - #国語
 - #張替 起子
 
2025/10/23
寒い朝でしたが、こころはポカポカになりました💞
二十四節季は「霜降」を迎えました。「立冬」まであと2週間です。つい先日まで、「暑い🥵暑い💦」と言っていたのに……。 先週末に実施された[ 第43回 聖徳祭(文化祭) ]、多くの皆さまに...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/10/17
卓838 AAA
…あ、 あぁ、… …ああ。 ああ…、 あ。 あ~、 あぁ、 …ぁあ。 あ、 …ああ、 あ… ああ。 …あぁ。 あ、 あああ。 ■ ...
                        
          - #国語
 - #張替 起子
 
2025/10/16
第43回 聖徳祭でお待ちしています!
朝夕の空気に秋の訪れを感じます。 空の高さにも秋の深まりを感じます。 さて、この週末、10月18日(土)・19日(日)の2日間、本校では文化祭[ 第43回 聖徳祭 ]を開催します。生徒たちは、聖...
                        
          - #数学
 - #宮本 昌浩
 
2025/10/11
実際に行ってみました㉙
【工場見学!】 涼しさを求めて工場見学に「実際に行ってみました」。 工場のロビーの椅子です。 トイレに行くと何か違和感が・・・ トイレのマークが特徴的! 見学の最後...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/10/10
卓837 cooperation
お昼の会食(給食)は、 学校の一日の中で、授業や部活と並んで幹を成す時間。 . ( 2025/10/8 12:33~12:35 この日は(学校給食仕様の)オムライス、しゃぶしゃぶサラダ、コンソメスープ、ロールケーキ...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/10/03
卓836 日進月歩
今年の朝顔はどこか疲れ気味でした。 その日久々に開いた数輪は 瑞々しさを秘めながらも、 どうやら納めのようでした。 ( 2025/9/27 7:41 ) * 気温も湿度も落ち着きを見せ始めた今週。 朝陽がかた...
                        
          - #湯澤 義文
 - #校長ブログ
 
2025/10/03
秋が来た
暑さ寒さも彼岸まで・・・・とはいっても暑い日が続いています。 でも、よーく前庭を見てみると、たった一輪だけでしたが彼岸花が咲いていました。 かわいそうでしが、誰にも気づかれずに枯れていくのはかわ...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/09/26
卓835 当面の間「国道工事対応特別日課」
最近、取手市内の国道6号線に異変が起きています。 ここは、取手駅近くにある、白山前交差点。 . ( 2025/9/26 13:28 下り方向。 この右方にある取手駅東口から来る学校行のスクールバスは、ここで右...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2025/09/19
卓834 ひと夏終わり
木曜午後は、どの学年も「聖徳プロジェクト」。 「聖プロ」と呼んでいるこの授業は、 他校でいう「総合的な探究の時間」のことで、 通常は学年ごとに行われていますが、 ( 2025/9/18 13:42 ) * ...
                        
          - #数学
 - #宮本 昌浩
 
2025/09/18
実際に行ってみました(番外編)
【実際に行った気分になりました】 先週、4・5年生対象で『一日校外学習』がありました。 一緒に行くことはできませんでしたが、帰ってきた生徒から「一緒に撮った写真です!」と見せられた2枚の写真が...
先生一覧
                          長尾 瞭
牧 聖一
                          細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部
                          後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問
                          小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問
                          小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問
                          酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問
                          羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問
                          生村 伸子
箏曲部顧問。
                          播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問
                          張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長
                          長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会
                          亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問
                          井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問
                          福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問
                          細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。
                          増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会
                          湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。
                          渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問
                          櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長
                          水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。
                          宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。
                          岩崎 一好
教頭