新着BLOG
                        
          - #張替 起子
 - #国語
 
2024/11/17
カラフルどら焼き😊クロージング・ミーティング
茨城南青年会議所主催の「わくわくワークショップ~商品開発~」(3月24日開催)で生まれた〝カラフルどら焼き〟! 取手市戸頭の「まるやま千栄堂」さんが商品化してくださいました。企画会議と試食を繰り...
                        
          - #数学
 - #宮本 昌浩
 
2024/11/16
実際に行ってみました⑳
【旅するエプロン!】 インターネットで人気店を発見したので「実際に行ってみました」。 到着すると、テラス席に人が集まっていました。ちょっと気になりながら店内へ入り、店員さんから朝のテレビ番組『...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2024/11/15
卓790 魚 影
5月下旬にあった全校宿泊学習(SCC)の際に、 浴場で一般宿泊客の体調不良を救助した4名の生徒の行いが 茨城県私保連から表彰を受けることとなり、 代表で2名(高1)が水戸に出向きました。 (2024/11/...
                        
          - #国語
 - #張替 起子
 
2024/11/11
ミニミニサンタの楽しいクリスマス🎄生涯学習講座に参加しました🎅
11月9日、先週の土曜日のことです。聖徳大学短期大学部総合文化学科の菱沼久恵先生をお招きし、保護者後援会主催の「生涯学習講座」が開催されました。 毎年、干支にちなんだお正月飾りがテ...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2024/11/08
卓789 和める空気
車のフロントガラスに少し冬の気配が。 * ( 2024/11/7 7:33 取手市内 ) それもそのはずで、昨日や今日は、 明け方の最低気温が5℃を下回ったようです。 気象庁のデータをもとに、 龍ケ崎の9月以...
                        
          - #国語
 - #張替 起子
 
2024/11/07
「立冬」の朝🗻富士の嶺高く
二十四節季は「立冬」を迎えました。暦の上では今日から冬が始まるとされています。生徒玄関もハロウィンから冬仕様に模様替えしました。Christmasには少し早いので、緑と赤はまだ控えめです。 校庭の銀杏...
                        
          - #理科
 - #増田 瑞綺
 
2024/11/07
Copilot じわじわ浸透中
以前使ってみたという記事で紹介したMicrosoftが提供している生成AI「Copilot」 記事👉https://www.torideseitoku.ed.jp/teachers_blog/31413/ いろいろな先生とプチ体験会を開いて、少しずつ使い始め...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2024/11/01
卓788 ほめられたりなさ
終戦から79年と少々が過ぎた。 一般市民の運命が国家間の対立によって翻弄された時代の記憶 は、今成長過程にある生徒たちに向けて、 生々しさを帯びた再生によって語り継がれるべきではあるが、 それは徐々...
                        
          - #英語
 - #西浦 公子
 
2024/10/30
韓国とのオンライン交流 第2回
10/29 火曜 1550-第2回オンライン交流会を実施いたしました。 本校教員の友人が、韓国の長安大学で日本語を教えていらっしゃるというご縁で、今年度2回目の実施となりました。 高校3年生が2名、2年生が1名...
                        
          - #国語
 - #生村 伸子
 
2024/10/28
キヤノンオープンデー
5年ぶりに開催されたキヤノン取手事業所キヤノンオープンデーのイベントにお声をかけていただき、 箏曲部がメインステージで演奏させていただきました。 1000人を超えるたくさんのお客様で、会場の食堂...
                        
          2024/10/26
11月2日(土)入試説明会が開催されます
10月20日に行われました聖徳祭&入試説明会には、多くの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。 さて、11月2日(土)には再び入試説明会を開催いたします。今回は、入試対策講座も実施いた...
                        
          - #社会
 - #水越 卓治
 
2024/10/25
卓787 祭 る
( 2024/10/20 (日) 9:48 ) 第42回 聖徳祭・一般公開日。 この昇降口(本校では「生徒玄関」と呼んでいます)の 少し先には、さっそくたのしいスペースがありました。 ( 2024/10/20 10:03 ) ...
先生一覧
                          亀川 かすみ
6年A組担任 国語科 進路指導部 放送部顧問
                          井出 徹
礼法科主任、総務部副部長、礼法茶道部顧問
                          福島 貞夫
(高一)学年主任、かるた部副顧問
                          細谷 和代
養護教諭、保健委員会顧問。
                          増田 瑞綺
理科 ICT教育推進部 グローバル教育推進委員会
                          湯澤 義文
令和2年4月より校長を務めることになりました湯澤義文です。どうぞよろしくお願いします。
                          渋谷 将晴
情報科主任,ICT教育推進部部長,卓球部顧問,報道委員会顧問
                          櫻田 直子
数学科教諭 5学年副主任 5年C組担任 生徒指導部副部長
                          水越 卓治
社会地歴公民科主任、総務部長、入試広報室、ボランティア部顧問。
                          宮本 昌浩
数学科教諭、教務部長、バドミントン部顧問。
                          岩崎 一好
教頭
                          長尾 瞭
牧 聖一
                          細津 由紀子
保健体育科教諭、第6学年副担任、生徒指導部長、聖徳プロジェクト推進部
                          後藤 彩子
保健体育科教諭、聖徳プロジェクト推進部部長,生徒指導部、ダンス部副顧問
                          小川 健二
保健体育科主任、特別活動部、陸上・駅伝部顧問
                          小塚 功
音楽科学科主任 中学校副主任 入試広報室副室長 生徒募集委員 吹奏楽部顧問
                          酒井 あゆみ
音楽科教諭、高校第3学年主任、総務部、女性キャリア委員、生徒寮委員、合唱部顧問
                          羽根田 修
書道科主任 特別活動部長 書道部顧問
西浦 公子
中学1年A組担任、進路指導部、女性キャリア委員、グローバル教育推進委員、ESS部顧問
                          生村 伸子
箏曲部顧問。
                          播磨 舞
英語科教諭、高校1年担任、特別活動部部長,バレーボール部顧問
                          張替 起子
教頭・生徒募集委員会委員長
                          長嶋 咲
家庭科担当 4学年副担任 特別活動部聖徳祭担当 進路指導部図書係 生徒指導部会食指導係 入試広報室 児童保育運営委員会 教育課程検討委員会