• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close
NEWS

吹奏楽部の活躍🏆第65回 茨城県吹奏楽コンクール 金賞・東関東大会出場おめでとう!

2025.08.14

 

本校吹奏楽部が、令和7年8月8日(金)水戸市民会館グロービスホールにて開催された「第65回 茨城県吹奏楽コンクール」高校生の部 A部門に出場し、金賞を受賞いたしました。併せて、9月6日(土)にカルッツかわさきにて開催される、「第31回 東関東吹奏楽コンクール」に出場することが決まりました。

[ 演奏曲目 ]

課題曲 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 伊藤士恩・作曲

自由曲 シンフォニック・ファンタジー「もののけ姫」 久石譲・作曲 福島弘和・編曲

3年ぶりのA部門への出場。多くの皆様方に応援いただき、ご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。東関東大会でも良い報告ができるよう、さらに練習を積んでまいります。今後ともご支援・ご声援、よろしくお願い申し上げます。

✤ 詳しい結果は、茨城県吹奏楽連盟のHPでもご覧になれます。⇒ 茨城県吹奏楽連盟のHPはこちら

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部部長 丸山優莉奈さん・副部長 髙橋彩佳さんからのコメントです。

3年ぶりのA部門、新体制で取り組んだコンクールで、金賞を受賞・東関東大会へ出場させていただけることになりました。
新体制になり、悩むことも多くありましたが仲間と共に取り組む日々の練習がとても楽しく、前向きに活動することができ、本番では今できる最高の演奏だったと感じています。
そして、このような結果をいただくことができたのは、精一杯練習ができる環境があることや、私達のことを支えてくださっている方々がいたからです。
多くの方への感謝を忘れず東関東大会に向けても練習して参ります。
応援よろしくお願いいたします。

吹奏楽部のますますの活躍を楽しみに、応援したいと思います。

 

 

 

そして、吹奏楽部のOGたちとそのご家族で編成したバンド「Lueur Wind Orchestra(旧 聖徳ウインド・アンサンブル)」の皆さんのコンクールは、令和7年8月10日(日)に開催されました。

結果は、3年連続の金賞・朝日賞(第1位)!

[ 演奏曲目 ]

課題曲 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 伊藤士恩・作曲

自由曲 交響詩「ローマの祭り」より Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ レスピーギ・作曲 森田一浩・編曲

来る9月21日(日)には水戸市民会館グロービスホールにて開催される東関東大会に、茨城県代表として出場いたします。

「Lueur Wind Orchestra」は、本校の卒業生中心に結成されたグループで、在校生や在校生のご家族等が、本校を練習拠点として活動をしております。大学生・社会人として、それぞれ忙しく過ごす中で、休日を利用して練習をしています。今年度より「Lueur Wind Orchestra」として、新たなスタートを切りました。「Lueur」はフランス語で「微かな光・きらめき」を表すそうです。仲間と奏でることで一層輝きを増す、そんな音を作りたいとがんばっています。

東関東大会での更なるご活躍をお祈りしております。