• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

記事一覧

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/07/11

卓824 梅雨明け前の真夏

* 参院選に入っています。 * ( 2025/7/4  16:09  期日前投票所の位置が、右奥の向こう側のビル(リボンとりで)から、左手前側のビル(アトレ)へ移ったことを示すポスター。 ) * 新たな期日前投票...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/07/04

卓823 ここはどこ

6月29日、日曜日。 家を6時半に出て、日帰り旅。 夕方以降を除いて場所を明かさず、 「ここ どーこだ?」な感じで、見てきた様子をご紹介…。 ( 2025/6/29 7:56  2番線からこれの次の、8:08発の便...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/06/27

卓822 Score Score Score

( 2025/6/13  14:51  つくば市内  TMライナーの最前席からのビュー。) * * * 百年は century で、十年は decade、 などというのは高校時代にも習いましたが、 二十年は何か言い方があるのか調...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/06/20

卓821 Fresh Fresh Fresh

夏空。7:30にして27℃超え。 朝一番のスクールバスで来た生徒たちも、UV避けて歩く道。 * ( 2025/6/17  7:32、28℃ ) (気温の数値は、龍ケ崎における気象庁の観測値を整数に四捨五入して表示。) * ま...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/06/13

卓820 曇天 View

常磐線の車窓から見られる、お気に入りの景観。 霞ヶ浦付近の、夏場に見る蓮田の景。 この先、盛夏に向けて茎は伸び、水玉を湛えた葉が風に靡き、 薄紅の蓮花が華麗な眺めを完成させるのは、8月の後半頃。 ...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/06/06

卓819 梅の日

( 2025/6/6  18:24  歯科にて歯のクリーニングが完了したあとに眺め見た、取手駅西口の景。) . .六月六日は梅の日であるらしい。まだ収穫時期には少し早いが、思い出してしまうのは、以前、家で作っ...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/05/30

卓818 訓 練

毎年、第2回の避難訓練はオーソドックスな計画内容では 行われません。 今回は、強い地震の後に地下にある給食用厨房から火災が発生 したという設定で避難場所へ移動するというものですが、 いつもとま...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/05/23

卓817 聖 朋

先週土曜の午後、「聖朋会総会」が会議室で開かれました。 ( 2025/5/17  14:13 ) ( 今年度は当初、5/24に開催予定でしたが、「学校説明会」の開催時間とかぶってしまう関係で、1週間繰り上げとなりました...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/05/16

卓816 半島の幸

* JR東京駅・八重洲南口。 ( 2025/5/2  8:54 右下は 2024/11/13  5:43 ) ( 東京駅構内に多数ある化粧室の中で、八重洲南口改札内側にあるものが、使い勝手や位置の点でお気に入りです。新幹線や京...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/05/09

卓815 生まれいずる死語

4年生(高一)の入学からはやひと月が。 * ( 2025/4/15  8:54(1校時) 4年B組の地理総合最初の授業。4B生にとっては高校入学最初の教科授業。) * 一昨日の朝、 4階・地理室のベランダからの眺...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/05/02

卓814 have a break from…

GW中の天候が、 なかなか安定しません。 * ( 2025/5/2  12:52  やや土砂降りです。千葉県中西部に位置する木更津市。茨城県の土浦市との共通点がいくつか感じられる街です。 ) ( 左のオブジェに見える...

  • #社会
  • #水越 卓治

2025/04/25

卓813 朝な夕な

取手市は、坂東太郎・利根川に面していますが、 住んでいながらその水面を眺めることは、あまりありません。 利根川の舟運と、陸路・水戸街道が交差する地であったのが、 現代の首都圏の交通網からみて、北...