• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

記事一覧

  • #社会
  • #岩崎 一好

2025/06/29

取手聖徳がロケ地となったドラマ・映画の紹介 広瀬アリスさん主演の「なんで私が神説教」

中学生の皆さんへ 7月5日(土)学校説明会で会いましょう! 取手聖徳がロケ地となったドラマを紹介します。学校のあらゆる場所でドラマの撮影がありました。最近では『なんで私が神説教』ドラマのロケ地と...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2025/06/09

中学生対象進学相談会で、本校のブースは満員御礼!

6月8日(日)つくば国際会議場で開催された中学生対象の進学相談会に参加いたしました。多数の中学生と保護者の方にご来場いただき、厚く御礼申し上げます。年々、中学生が進路について関心を持ち、志望校につい...

  • #岩崎 一好
  • #社会

2025/06/09

第1回吹奏楽部体験会を実施しました。満員御礼!

6月8日(日)に吹奏楽部体験会を実施ました。24組43名多数のご参加がありました。厚く御礼申し上げます。体験会は、学校概要、部活動についての説明、合奏等、盛りだくさんのプログラムとなっています。本校の吹...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2025/06/09

児童保育コース高大連携授業 附属幼稚園見学を実施しました。

6月7日(土)聖徳大学附属幼稚園見学を実施いたしました。まずは川並園長先生、広瀬副園長先生から幼稚園はどのような教育をする場か、先生の役割など分かりやすく説明していただきました。その後は3歳~4歳の園...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2025/05/11

看護コース 高大連携授業がスタートしました!

5月10日(土)看護コースの高大連携授業がスタートしました。 5年生11名、6年生3名が参加しました。この日は、オリエンテーションとして、看護学科長補佐の西田先生から、看護の意義、大学での学び、看護師の...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2025/04/20

児童保育コース 高大連携授業スタート

令和7年度から児童保育コースの高大連携授業がスタートしました。高2生9名、高3生4名が参加しました。第1回目は、オリエンテーションとして、教育学部長 黒澤先生から、子どもの発達について、大学での学びとし...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2024/12/09

聖徳大学看護学部との高大連携講座を受講してきました。

本校では、将来看護職につきたい、その他医療従事者として働きたい、医療に興味がある生徒を対象に2年次から看護コースを選択できます。12月8日(日)に看護職を希望する生徒8名が看護学部のシミュレーションの授...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2024/09/01

聖徳大学 『聖徳の学びフェスタ』9・1に参加してきました。

聖徳大学で『聖徳の学びフェスタ』が9月1日(日)夏休み最後の日に開催されました。多くの高校生が参加(本校生も)していました。フェスタでは各学部・学科の先生方による体験授業が30講座開講されました。ま...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2024/07/28

第64回茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会 第1位!

本校吹奏楽部は、7月28日(日)茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会に本校が出場し、審査結果、第1位となり県大会に進むことになりました。暑い中でありましたが多くの保護者の方にご来場いただきました。厚く御...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2024/05/27

高大連携授業 看護学部の授業

5月25日(土)医療看護系志望者対象の聖徳大学看護学部の連携授業に高校3年10名が参加いたしました。 まず最初に1219教室で看護学部生400名受講の「形態機能学」の授業を見学しました。難しい内容でしたが、生...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2024/05/14

幼高大連携授業「音遊び・手遊び」(大学生との合同授業)

5月11日(土)児童保育系進学希望者を対象とした聖徳大学との連携授業が実施されました。第2回のプログラムには、高2生6名、3年生5名の計11名が児童学科の関口明子の先生の授業に参加しました。授業のテーマは...

  • #社会
  • #岩崎 一好

2024/05/06

茨城県内私立高等学校吹奏楽部によるIBRAKI吹奏楽祭

令和6年5月6日(月) 水戸市民会館 グロービスホールにて県内私立高校9校が参加した吹奏楽祭が開催されました。私も応援にいってきました。保護者の方も多く応援に来てくれました。ありがとうございました。取...