• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

記事一覧

  • #大田 萌子
  • #音楽

2021/10/11

試演会を開催しました。

5年に一度(今回は新型コロナウイルスの影響で1年延期され、6年ぶりの開催となりました)開催される、ショパン国際ピアノコンクールが、ショパンの育った街、ワルシャワで行われています。 ピアノ界のオリンピッ...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/06/29

学校のオフィシャルLINE始まりました!

受験生の皆様へのイベント情報、学校での生活の様子などを更新していく予定です! 上のボタンより、 是非お友達登録をよろしくお願いいたします♪ 併せて…音楽科インスタグラムアカウントもよろしくお願い...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/06/02

体育祭練習

    昨年度は新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で中止になってしまった体育祭。 今年こそは!と、全員で感染症対策をしっかりとした上で準備が始まっています。 今日ははじめての、全体...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/05/14

ピアノを解体してみましょう。

昨日、音楽科特別授業”ピアノ解体ショー”を行いました。 なかなか出来ない体験に大盛りあがりでした。 詳細は こちら をご覧ください♪

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/05/10

夏の空模様

ゴールデンウイークが明け、突然夏の空気がやってきたように感じます。 学校の周りの田んぼは、田植えが終わり… 夕刻4階から周りを見渡すと、素晴らしい景色。さながら大きな湖の中にいるようです。 吹...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/03/04

卒業

本日、卒業証書授与式を挙行致しました。 第35回中学生、第36回高校生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響での臨時休校から始まり、 中学生のオーストラ...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/01/28

驚愕の、歩く…

寒い寒いと思っていたら、雪が降ってきましたね。 そんな寒い日に、背筋も凍る事件が音楽準備室で起きました。 なんと…メトロノームが…歩いたのです。 速さを変えるとちゃんと早歩きになる様、 最初...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2021/01/23

美女と野獣…桜観察日記②

10月24日にブログに投降した、桜の盆栽。 冷蔵庫での冬眠期間を経て、種を植えてみました。 日光も入りあたたかい、入試広報室で発芽までしばらくお世話になっています。 無事発芽しますように…! ...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2020/12/24

クリスマスリモート英国留学🎄

昨日より、クリスマスリモート英国留学が始まりました。 本来でしたら、クリスマスの時期の英国に渡り、ホストファミリーのお宅にホームステイ、二週間程たくさんの経験を積む予定でしたが、コロナ禍によりそ...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2020/11/27

故郷の味

私は学生時代、ポーランドの作曲家について研究していたので、何度かポーランドへ行っています。 食べ物、風土、そして様々な経験が相まってポーランドは私の大好きな国のうちの1つです。 沢山好きなものはあれ...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2020/11/04

季節の一曲

ある季節になると心に流れる曲とか、景色を見たときに思い出す曲…ありますか? 私は、この季節の退勤時、いつも心にこの曲が流れています。 https://youtu.be/Q-SvmwOVIOw フランスの作曲家、エリック・サテ...

  • #音楽
  • #大田 萌子

2020/10/24

千里の道も一歩から…桜観察日記①

種から育てる桜の盆栽なるものを手に入れました。 これは、是非学校に持っていって育てて、花を咲かせよう! 種は明日でも、植えようかな〜と気楽な気持ちでとりあえず開封してみました。 中身は、...