

記事一覧

- #国語
- #生村 伸子
2022/01/26
卒業演奏会
東京藝大邦楽科の卒業演奏会~正式には卒業試験公開演奏会~に行ってきました。 本校卒業生の長谷さんは現代箏曲専攻なので、演奏は一番最後。 打楽器(銅鑼やマリンバ)との難曲を見事に演奏していました。 ...

- #国語
- #生村 伸子
2022/01/14
中学百人一首大会&席書会
今日は、午前中に中学の百人一首大会・席書会を開催しました。 まずは百人一首大会。 2回戦でかるた部と対戦し、圧倒されながらも1枚とることができました! 決勝戦 3位決定戦 かるた部4人の戦...

- #生村 伸子
- #国語
2022/01/08
3学期のスタート
今日は3学期の始業式。 吹奏楽部員が大会のため、教室は少し寂しかったですが、 久しぶりの元気な顔が揃いました。 冬休みの間の出来事や昨日作った雪だるまの話など 「聞いて聞いて〜」「見て見て〜」と大...

- #国語
- #生村 伸子
2021/12/20
クリスマス会
無事に2学期の終業式を迎えました。 2Aでは、ハロウィンに続いてクリスマス会を企画。 みんなでいろいろと検討した結果、せっかくだから本物を味わおうということになりました。 まずは、ラデュレのマカロ...

- #国語
- #生村 伸子
2021/12/16
POPづくり
2学期末は、時間の関係でビブリオバトルではなくPOP作りをしました。 初めてのPOPづくり。 POPって何? そこで、一足先に作成した5A・Bの先輩方の力作の観賞からスタート。 「「 「すご~い!」「こん...

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/12
箱根SCC3日目②
彫刻の森での楽しい時間も終わり、学校目指しての帰路になります。 さて、彫刻の森美術館でのmissionは・・・ ①ピカソ館 ②星の庭 ③幸せをよぶシンフォニー ④目玉焼きベンチ ⑤湯澤校長先生と 足湯もお...

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/12
箱根SCC3日目①
今日も快晴。 朝食、退館式を終え、彫刻の森美術館に向かいます。 湯澤校長先生から鑑賞についてのお話もありました。 missionもあります。頑張りましょう。

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/11
箱根SCC2日目点呼
班長会議が終わると点呼開始です。 今日の点呼では写真を撮るよ〜と予告していましたが、、、 独創的な班、荷造りに忙しい班、まだまだ荷物が散乱中の班、 明日の食事の司会や御礼の挨拶の原稿作りに追われて...

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/11
箱根SCC2日目〜番外編
今日は山下先生の誕生日。 3Aのみんながサプライズでお祝いを企画して、盛り上がりました。 プレゼントは、ポケモンのピッピのぬいぐるみ。 選んだり理由はは、 1年生の時に先生のことをピッピと呼んでいた...

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/11
箱根SCC2日目③
たくさん歩いた疲れを温泉で癒してからの夕食。 みんな残さずしっかりいただきました。 夕食後は、お世話になった先生方へ近況報告のハガキを書きました。

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/11
箱根SCC2日目②
豪華なお昼ご飯でお腹いっぱい。 でも、食後の甘いものは欠かせません。 遊覧船を楽しんだ後は、大涌谷へ向かいます。 大涌谷に到着。 みんなで黒たまごを食べました。

- #国語
- #生村 伸子
2021/11/11
箱根SCC2日目①
今日も天候に恵まれ、ホテルからも富士山がきれいに見えています。朝ご飯をしっかり食べて出発。 午前中は箱根旧街道の散策を楽しみました。 元箱根や芦ノ湖畔ではたくさん集合写真を撮りました。 ゴールの箱...