

記事一覧

- #情報
- #渋谷 将晴
2022/04/10
取手聖徳女子高等学校 第40回入学式
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 晴天に恵まれ、新たなスタートには最高の日になりました。 日々の授業や友達との学校生活を存分に楽しんでくださいね。

- #情報
- #渋谷 将晴
2022/03/14
ひまわり油をいただきました
高校3年生情報の授業においてNPO法人バイオライフの「ひまわりいっぱいプロジェクト」の告知ホームページを作成し、バイオライフ様よりひまわり油をいただきました。 ひまわり油はほかの食用油に比べて健康に...

- #情報
- #渋谷 将晴
2022/02/24
学年末考査がはじまりました
本日より本校では学年末考査がはじまりました。 休み時間も教科書やノートをチェックしたり、先生へ分からないところを質問する姿も多くみられます。 今年度最後の試験みなさん頑張ってくださいね。 ...

- #情報
- #渋谷 将晴
2022/01/07
雪化粧
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨日の雪で雪化粧した本校を撮影しましたのでご覧ください。 明日はいよいよ3学期のスタートです。 学校生活のリズムをゆっく...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/11/25
「ひまわりいっぱいプロジェクト」ホームページ
情報の授業のなかで地域のかたと連携しホームページ作成をおこなってきました。 地域の方へインタビューしたり、取り組みについてよく調査しながらホームページを作成しました。 以下に紹介しているホーム...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/10/20
情報科:ひまわりプロジェクトホームページ作成
5年次から取り組んできました「ひまわりプロジェクト」のホームページ作成が本日最終日となりました。 各班が作成したホームページを相互評価し、グランプリを決めました。 生徒からは、 「いつも見て...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/08/30
本校のICTの取り組みを他校の先生方が見学に来られました
本校のICTは、探究、業務改善の三位一体となって取り組んでいます。 授業改革、業務改革等、全教員で部署の枠を超え協力し合いながらおこなってきました。 その取り組みから、多くの学校で視察に来ていただ...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/07/16
『ひまわりいっぱいプロジェクト』 ホームページ作成
高校3年生、情報の授業においてNPO法人バイオライフと連携してイベントの告知ホームページを作成しています。 生徒たちはホームページを作成するにあたり、ヒアリングシートを作成しインタビューをもとにホー...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/06/10
体育祭360°
感染対策をおこなったうえで2年ぶりに体育祭を実施しました。 雨予報から一転、晴天に恵まれ絶好の体育祭日和になりました。 無観客での開催でしたが、生徒たち楽しそうに取り組んでいました。

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/05/07
JAXAの研究者の方と談話、ドローンデモンストレーション
JAXAの研究者の方の研究発表の指導協力のもと、5月から9月にかけて研究をおこない、国際学会で発表するという企画です。 研究テーマは 1.ドローンと360°カメラを使った災害時などの地域の捜索に関す...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/03/16
ホームページ作成
ホームページ作成導入の授業で、「これから流行するスイーツ」というタイトルでホームページ作成を行いました。 流行の時代の流れや海外で流行しているもの、レシピを掲載するなど各々工夫をして作成していま...

- #情報
- #渋谷 将晴
2021/02/03
空気清浄加湿器が設置されました
東京都を中心に緊急事態宣言が延長され,感染者もなかなか減少しない中不安でいっぱいだと思います。 本校ではおかげさまで感染者を一人も出さずにここまで来ることができました。 みなさんの感染予防の徹...