• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

卓578 寂しさは爽やかさに

水越 卓治 2020.10.23

10月も下旬。
年度、学年の半分も優に過ぎました。
高校3年間、中学3年間の半分もこれまた過ぎています。


( ↑ 2020/10/22  15:18 副会長・書記・監査・会計を新会長が紹介。 )


木曜日。全校集会(15:10-35)。

昨年度までは月一回ペースだった全校集会も、
今年度はこの日が最初の実施。
明和会(生徒会)の新旧役員の交代。
5年生(高二・37期生)が中心となって牽引する日々が、本格的に始まります。
5年以外の各学年(1~4年)の生徒も役員団に。

そのあと、会長を1年間務めてきた6年生のTさんから、
スクリーンにプレゼン画像を映しての、活動結果のレビュー(振り返り)を。
掲げた公約通りに達成できたこと、
果たせなかったことについてお詫び(でも仕方ないです今年は…。)も含めて、
見事なレビュー(振り返り)を最後までにこやかに語ってくれました。

水曜日。


( ↑ 2020/10/21  7:51 )

近隣の公立小中学校は、観光バスを連ねて遠足に出かける日が
今週などにあったようで、火曜に続いて絶好の行楽日和の青空でした。
日傘が要りそうな陽射しの日も結構あった先月とは、もうちがいます。


( ↑ 2020/10/21  15:31  これを撮る5分前までは、だれがどこやる大相談会で盛り上がっていました。 )

先月の旧取手宿への野外学習から1か月が経った、6年進学文系・選択地理B。
自分の担当範囲を調べて、まとめ中(範囲は「植生と土壌」)。
あと2か月弱で高校時代の授業も終わります。

火曜日の4時過ぎ。


( ↑ 2020/10/20  16:18 数・英・保健など電子黒板を用いる授業で使われる1414教室。地理室のお隣です。  )

ほんの数時間前まではこの教室も、
土・日に開催された文化祭・第38回聖徳祭の会場の一つでした。
お化け屋敷としては前代未聞の盛況を見せた、3年A組の会場だった場所です。
1~3時間目にお化けじゃなくて、お片付け。
4時間目にはもう、全学年で通常授業が再開していました。

さびしさもありますが、
さわやかさに包まれて祭りが終わった感というのもあります。

そして、1時間ちょっとあとの5時半は、もう夕闇。


( ↑ 2020/10/20  17:42 正門・玄関間の前庭では、樹木がみなさんをいつも激励しています。あしたもがんばろー。


その2日前の日曜は、聖徳祭の最終日。

( ↑ 2020/10/18  15:57 後夜祭のラストはみんなで ♫『パプリカ』を。 )
( 自分の中高時代は、吉田拓郎さんの『人間なんて』などで大盛り上が
りしておりました。

この日の午前中は、入試説明会も同時開催(9:30-11:40)。


( ↑ 2020/10/18(日)  9:26  第2体育室 )

参加者の皆さんには、聖徳祭も参観していただきました。
自由参観ではなく、サイトツアーの形でのご案内でしたが、
土曜日の通常授業見学バージョンの場合以上に、
のびやかな雰囲気をご覧いただけたかもしれません。





( 2020/10/18  10:51-11:16 )

アンケートにも、説明会などに来校する都度、
アットホームな校風を感じ、入学を望む気持ちが
強まりましたなどのお言葉をいくつもいただきました。
それは、学校を牽引してきた(している)生徒の皆さんのおかげです。

図書室での個別相談コーナーも、
4世帯の方々と個々にお会いしましたが、
小職のブログをご覧いただいているとおっしゃってくださった方が
2世帯いらっしゃいました。

これまで以上に、会食のおかずの写真ばかりだとか、
偏った内容にはしていられないなぁとも思いました。ありがとうございます。


前日土曜の、内部公開・1日目。


( 2020/10/17  12:10 各クラスに配られた軽食パックを。 )

今年は、保護者の皆様によるバザーや模擬店などのご支援を
見合わせざるをえませんでした。

聖徳祭の2日間は、毎年、保護者や卒業生による模擬店や、
生徒の食べもの販売などもあるために、
会食(給食)は無しで、今年も無し。

ですが、模擬店が出ない状況ですので、
後援会(保護者の会)から2日間、お昼の軽食を生徒に
提供していただけることになりました。
味も量もちょうどよかったようです。ありがとうございました。


「記事一覧」へのリンク

ARCHIVE

P.S.

代休だった月曜日。


( 2020/10/19  11:35  お弁当買いにぷらぷら歩いていた時撮影。  )


道端に、お地蔵様、道祖神、鳥居の画などの
さまざま祀る景がいにしえよりありましたが、
ニポポさまのお出ましを家の近所でお見かけした次第。
お花とともに、きれいです。