• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

卓541 職員室の春

水越 卓治 2020.02.07

水曜日。会食も終わって30分間の昼休み。
職員室・奥にある、
「教員・学びあいスペース」では、


( 2020/2/5  13:10 )

6学年(高三)主任の細津先生が
卒業生台帳に氏名や卒業証書番号を
一文字一文字丁寧にペン書きしています。
そんな季節だとも思いますし、
歳月の経過も感じます。

学校でいちばん多くの時間を過ごす場所。

生徒の皆さんにはホームルームである場合が
大部分かと思います。ただ、この時季は、
受験勉強する6年生はその限りでもなく。

教員はやはり職員室となります。
自席で、授業に関することだけではなく、
担当する仕事の準備や事後のまとめ、
来室する生徒への対応、

問合せの電話やメールへの的確な対応、
教員同士の相談や打ち合わせ、などなど。
何もせずにじっと座っているなどという時間は
まずほとんどありません。

ミスするわけにはいかないことや、
〆切を遅れてしまうわけにはいかないことも
相当数ある中で、

どうすればより効果的に人が行動できるか、
どうすればより円滑にことが進むのか。
一人で歩きながら考えることもありますし、
何人かで意見を出し合いながら
検討することもあります。

そんな職員室の様子を今年度は
どれだけ撮ったかさかのぼってみました。
会食で出てきたものや、授業やイベントなどでの
生徒の活躍ぶりを撮ったものが大半を占める中、
今年度に入ってから、20数枚ほどありました。


( 2010/4/1  14:17 )

こちらは、6学年の先生方の集合写真の撮影時。
学年だより第1号や、後援会総会でお配りする
教職員一覧に掲載する写真の撮影はだいたいこの時期。


( 2019/4/1  11:41 )

重要な報道を見る必要がある場合のために、
テレビもあります。4月1日最大の報道はこちらでした。


( 2019/4/19  19:38 )

職員室では、教育業務に使うICT機材の
整備や管理も行われます。


( 2019/2/22  20:20 文面公表の承諾は提出時にいただきました。

職員室には、掲示物やイベント用看板を作る、
大判プリンターがあります。紙幅は約60cm。
東日本大震災の時は、この機械が
1~2メートル移動するほどの揺れでした。


( 2019/4/11  11:09 )

職員室には、
問い合わせ、相談、手続き、勉強のために、
多くの生徒が来室して賑わいます。


( 2019/7/5  12:44 )


( 2019/9/20  13:00 )

放課後に展開される学びには、
新たな視野の切り拓きがあります。


( 2019/6/28  17:55 )


( 2019/6/26  14:38 )

書道の学習の延長で、
目を楽しませる作品を
飾っていってくれた生徒も。


( 2020/2/7  17:31 )

あと、職員室に満たされているもの。
人物と人物の間で形成・展開される、
暖かみやユーモアに溢れた雰囲気でしょうか。


( 2019/5/21  13:15 )


( 2019/4/26  16:14 )


( 2020/1/30  11:57 )


( 2019/10/29  17:43  4年の担任の先生方が生徒と一緒に北蓼科(望月)で製作したワラ馬


( 2020/1/31  17:26 )

どこかで温かく見守られながらの
ティームワークが維持されているような気もします。



(2019/9/30 17:23,2018/5/20  11:49,卒業生の来室も 必須の風景。 )


「記事一覧」へのリンク
ARCHIVE