• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

卓727 9月1日

水越 卓治 2023.09.01


( 2023/9/1  7:56 右奥に見えるイチョウ並木は11月下旬にはみごとに黄葉し、この空間の主役級になります。 )

きのう8/31までの夏休みも終わりました。
3期制の本校では(厳密には8月1日からではありますが)、
第2学期がきょうから始まりました。


( 2023/9/1  8:57 )
(私もこの学校に勤務デビューしたのが、34年前の9月1日でした。その日は式中に貧血でドターンと倒れる生徒が数名いた記憶が。近年は皆無です。)

この9月1日、
3年前の2020年までは、15:35放課でした。

始業式の後、ベネッセのスタサポテスト等々の数科目を受験。
新学期早々、全学年共、くたびれて下校していたと思います。

おととし2021年は、コロナ禍Ⅱのため、一部学年のみの登校。

そして去年2022年からは、13:20放課にかわりまして、
スタサポテスト等々は翌日以降にシフトしました。

というのも、それまでの職員会議等で、この、
「9月1日の日課」観を幾度となく議論し続けてきた結果、
概ねこんな日課に変わった感じです。

_8:20-_8:30 SHR
_8:45-_9:00 第2学期 始業式
_9:00-_9:55 表彰式+全校集会(生徒会が企画)
10:15-11:30 学年活動+総合的探究(聖徳プロジェクト)
11:40-12:10 LHR(各クラス)
12:10-13:00 全校給食(会食)+昼休み
13:00-13:10 縦割り班ごとの清掃活動
13:15-13:20 SHR

今年度の場合、スタサポテスト等は9/4(月)に。

部活動も、上位の大会まで勝ち進んでいる部は、
9月の前半まで貴重なスケジュールが続いたりもします。

私が副担として属する4学年(高1)の生徒、本日欠席ゼロ。
10:15からの学年タイムも、冒頭は学期始め・お約束で行う
服装や頭髪のチェックを経まして、そのあと、

毎週木曜午後と、土曜1・2校時の週4時間取り組む、
総合的な探究の時間(聖徳プロジェクト)を約1時間。
主導はもちろん後藤先生。

( 2023/9/1  11:28,  11:21,  10:53  4年生は73名います。  )

入学直後に筑波山で行われたオリエンテーション(SFC)と
同様に、構成的グループエンカウンター(SGE)の手法を
活用して、休み明けの学校生活の幕開けを一斉に実感します、
というか、はたで見ていて、「祝う」感じすらしてきました。

で、
( 2023/9/1  12:17  各柱の上部に掲げられた額縁入りの図絵は、本日よりデビュー(by 湯澤校長先生)。 )

おなかも空いてまいりました。
会食(毎日の全校給食)もきょうから再開。
学期始めは、よそうのが簡単なメニューが定番で、
ハヤシライス、コールスロー、飲むヨーだったわけですが、


( 2023/9/1  12:41  肉もよいのですが、マッシュルームのスライスもなかなかですね。 )

きょうはすみません。
食前に撮影するのを忘れてしまっておりましたため、
ハヤシのアタマ(ルー)お替り直後の、
いわゆる食べかけの画にて、失礼いたします。



「記事一覧」へのリンク
ARCHIVE