• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

卓665 おはようございます

水越 卓治 2022.06.24

取手聖徳・地理の水越です。本日は研鑚日です。

今日は随時、書き足してまいります…。

( 1. ▲2022/6/24  4:42)
JR取手駅では、「おはよう!時代劇」(テレ朝)とかで
悪党がビシバシ成敗されちゃうあたりの時刻に始発が出ます。

( 2.▲ 6/24  7:58)
移動途中の車窓から。杜の都は朝8時。
牛タン途中下車はせずに、さらに北を目ざします。
ちなみに平日なのに指定席はなんと満席。
自由席や立ち席での移動です。

( 3. ▲ 6/24  9:22)
東京駅から新幹線で3時間弱の地に降り立ちます。

( 4. ▲ 6/24  10:25 )
標高780mの地まで駅からバスで45分。
関東(異様に暑かったそうですね)の天気とは大違いで、
こちらは土砂降りです。

( 5. ▲ 6/24  10:34 )
水芭蕉の生える湿原を目ざしましたが、雨足は強まるばかり。
クマに襲われて期末試験ができなくなったら大ごとなので、
ここでUターン。

( 6. ▲ 6/24  11:43 )
久々の単純硫黄泉にゆっくりつかって、血行よくします。
水面は泡立っているのではなく、降りしきる雨でしぶきが…。
鮎釣りの人がかぶるような菅笠が用意されていたので、
使ってみると、土砂降りの中でも落ち着いてはいっていることができました。

( 7. ▲ 6/24 12:23 )
きりたんぽ鍋は、中学3年のときの修学旅行以来でしょうか。
十和田湖畔の宿で、そのときは出汁はしょっつるでした。
きょうのはこれも秋田名産・比内地鶏の奥深い滋味が。

( 8. ▲ 6/24  12:48 )
いぶりがっこであきたこまち、曲げ物の容器。

( 9. ▲ 6/24  12:52 )

( 10. ▲ 6/24  14:09 )
日本最深、辰子姫伝説などで知られている田沢湖ですが、
悪天候ゆえ今回は水面を見るだけ、立ち寄らず。

( 11. ▲ 6/24  16:01 )
北上盆地を南向きに疾走。東につらなる北上高地。

( 12. ▲ 6/24  17:48 )
こまちでくつろぐこと2時間半、間もなく上野。

( 13. ▲ 6/24  19:30 )
とある研鑚日の過ごし方、でした。
血行もよくなりましたので、あすからお仕事がんばります。

「記事一覧」へのリンク

ARCHIVE