• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

卓610 体育祭が帰ってきた

水越 卓治 2021.06.04

6月に入りました。



( 2021/6/1   8:10  )


小学生時代、6月上旬は
歯と口の健康週間(旧称・虫歯予防デー)にちなんだ時間が
毎年ありました。校庭での朝礼か児童集会の時間だったか、
「歯みがき体操」なる内容が展開されておりました。

その当時聴いても戦後っぽい古めかしさを感じた曲をバックに
前方で操られる巨大な入れ歯?と歯ブラシに合わせて
全校児童、片手でエア歯みがきをするという不思議な時間。
そのときの音源も、これです。検索したら見つかりました。

歯磨訓練の指導 ~はみがき体操~

今もこれを実施している教育機関があるかどうかは謎ですが、
とにかく当時はLPレコードを音源に、スピーカーから
響いてくる大音響の中で、多彩な活動が展開されていました。

運動会でも、「天国と地獄」「双頭の鷲の旗の下に」、
古関裕而作曲の「オリンピック・マーチ」は常に定番。
6/2のブログで大田先生が披露していた「クシコス・ポスト」
(レースガイドのBGMにもなっていた曲)などもありました。

さて、今週は体育祭ウィーク。



( 2021/6/3(木)  10:28 )

開催日はあす6/5(土)。
水曜午後から通しでの練習や会場設営などが始まりました。

中止となった去年は、その計画は存在したので「第38回」。
そして今年は「第39回 体育祭」。いずれにしても2年ぶり。

晴天の木曜日は第1グラウンドで通しの練習が、
雨天の金曜日は第1体育室で予行が行われました。

当日土曜日はグラウンドの硬さ次第で朝6時に判断が。

なお、無観客開催のため、HP上にこの情報はアップされません…

 

競技やダンスなど多彩な種目の練習ももちろん大事ですが、





( ↑ 2021/6/3  10:45 テントの調整、 ↓ 6/3  10:04 障害物競走の実況アナウンス(報道委員生徒)  )

分担された設営業務にあたる時間も貴重な時間ですし、



( 2021/6/3  10:47  裁縫道具や文房具が手放せない準備もあります。 )

どうすれば成功するか作戦を練り合う時間も、これまた貴重。

ここで、1種目について、屋外・屋内での練習風景を。

「プログラムナンバー・12番、5年生(高二)による
借り人競走 ~お前、俺に借りられないか?~  」です。

まずは、


( ↑ 6/3  9:52、 ↓ 6/4  10:41 )

台上で係生徒が掲げたラケットからお題を読み取り、
条件に合った人をつかまえに、疾走開始。
数十年続く、名物種目の一つです。



「タオルを身につけている人」「帽子をかぶっている人」
「眼鏡をしている人」などは比較的見つけやすいお題です。
他学年の生徒や教員に、どう協力依頼をするのかも重要。


( ↑ 6/3  9:56、 ↓ 6/4  10:45 )

ちなみに昔は普通にいた「二つ結びにしている人」は、
今はほとんどおらず、6/3は時間切れになっておりました。

往年、二つ結びと同じくポピュラーだった三つ編みなどは、
日本髪に匹敵するような伝説の髪型と
なりつつあるのかもしれません。


( 2021/6/4  10:53  声援・手拍子も階上ギャラリーから。屋内でも立体的に展開できるところがいい。) 

じつは、屋内で予行だった今日、
先程の写真を撮った位置で、審判として立っていた私も、
お題に合っているものと見なされ、さらわれてしまいました。

そのときに読み上げられたお題というのが、これでした。



( なお、実況の生徒は気を利かせて「ひまそうな先生」と無難な言い方に換えてアナウンスしておりました… )


あすは晴雨を問わず、
ひときわひまそうに立っていようかなぁと思います。


( 2021/6/3  11:09 )

「記事一覧」へのリンク

ARCHIVE


P.S.
6/4のお昼はカツカレーでした。
午前中の予行で発奮した影響か、ワイルドな盛られ方で登場。


( 2021/6/4  12:52 )

ちなみに、まず、
ライスを全部(わずかにルーを付けて)いただいたあとに、
未着手のカツの上に、ルーだけお替りをするというパターンが
好みです。
カツカレー奉行とかではありません。ライス控えめなだけです。
なんつったって2年で5kg、痩せてます。

以上になります。