• 学校案内
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 進路
  • 入試情報
menu close

卓593 Air cleaner Forever

水越 卓治 2021.02.05

子どもたち(生徒たち)が元気です。

先日も、授業をやる地理教室へ向かう際に、
同じく向かっている高二の生徒と突如、
どっちが早く着くか廊下で競走となり、
大人げなく私が着いちゃったまではいいとして
(ちなみに、自分の高校時代に、国語の先生と私の友達がこれと
同様の競走をした末、国語の先生が教室入口のコーナーで激突。
数分後、担架で運ばれていった一件を見たことから教訓を得まし
て、教室入口のコーナー寸前では徐行を心がけています)

入室後に、切れる息がマスクで遮断され、
窒息しそうになりながら開始の号令・挨拶をクリアしてます。

どうにか、授業時間は始まりました。



( 2021/2/2  14:59,    2/5  10:08  ともに、5年B組+C組総進。 )

授業も終わり、職員室に戻りまして。

自席から立って見ると、
お向かいの先生の席の背後に、


( 2021/2/5  17:04  自分の机上から )

なにやら真白き家電の1台。


( 2021/2/5  15:38 )

ああ、これですね。おとといの渋谷先生の
ブログに紹介されていた空気清浄加湿機。
空気清浄加湿器が設置されました

きのうの職員朝礼で、事務室長先生から、
緊急補助金制度を用いて購入しましたとの話が。
生徒も勉強しに来る職員室に4機、事務室に1機。

そして、教頭先生からは、朝のスイッチON、最終退勤者の
スイッチOFF、水が切れたサインが出たら水の交換をなど
の補足を…との話がありましたっけ。

まだ近寄って、しげしげと眺めてはいませんでした。

ですが、けさ(2/5)の職員朝礼では、教頭先生から、
「空気清浄加湿機が、(昨夜から)朝まで点いていました。」
との注意喚起が。

今朝一番に、職員室の扉を開けた先生は、
清浄の尽された室内の空気に咽んでしまったのかも。
というより、節電・節水と、(最終退勤者の)責務の
再確認の、認識強化とその方策ですよね。

永遠とまでは言わずとも、長時間、浄め尽くした清浄機。

維持管理の限りを尽くして、お世話になりたい清浄機。
そこでっ。

清浄機よ、永遠なれ。



( 2021/2/5  16:36 )( 鋭敏な印象がのこる社名のメーカーさん製です。)

こうなりますと、勝手にBGMは、

スーザ:星条旗よ永遠なれ  です。

ニューヨークフィルハーモニックバージョン
洗足学園音楽大学ブリティッシュブラスバージョン
ピアノ(近藤由貴)バージョン
曲について蘊蓄の添付が詳しいバージョン

なぜか日本でも誰もが知ってる、
USAの国民的なマーチ。

「記事一覧」へのリンク

ARCHIVE

P.S.

2021/1/18から、お昼ご飯の方式変更から早3週間。
全体でのいただきます・ごちそうさまは無しで、
クラスごとに、揃い次第方式で進められています。


( 2021/1/28   12:52 )

ここのところで お気に の一食。

( 2021/1/30  12:39  … オムライス ジュリエンヌスープ マカロニサラダ  4年B組リクエストメニュー )
( ケチャップを無意識にかけたところ、かつて見かけた某団体のロゴっぽくなってしまい…。)

マカサラには、中濃ソースを足したいところ。

さらにおまけ。
井出先生とお仕事のことで話しておりましたら、
中学英語・1A担任の西浦先生から「撮らせてください。」。


( 2021/2/5  17:08 )( この会話の内容が「十回クイズ」とかだったらガクッときますかね。)

「英語の授業で使わせてください。」

もちろんOKでございます! と言われてから右手とかを
わざとらしく出してみたりするするワザトラマン。

英語に限らず、両者に吹き出し書き足して、
セリフを考えるのもよいかも。

以上になります。