
募集要項・入試日程
2026年度 生徒募集要項
募集人員
全日制女子 | |
---|---|
普通科 90名 |
(吹奏楽コース・児童保育コース・看護コースを含む) |
音楽科 10名 |
ピアノ専攻・声楽専攻・管楽器専攻・弦楽器専攻・打楽器専攻・電子オルガン専攻・作曲専攻・箏曲専攻 |
出願資格
推薦入試 |
① 2026年3月に中学校・義務教育学校を卒業見込みで、本校を第1志望とし、在籍する学校の校長が推薦する者。 ② 3年次の5教科5段階評定合計、もしくは9教科5段階評定合計が以下の基準を超えていること。 または、加点ポイントを加算することにより、以下の基準を超えること。 [普通科・音楽科] 5科16以上(加点2点まで)、もしくは9科29以上(加点4点まで) ③ 普通科スポーツ推薦および普通科吹奏楽推薦は上記①②に加え、入学後は該当の部活動に所属し活動を続ける意思のある者。 ④ 音楽科は①②に加え、事前の実技調査(音楽レッスンシリーズ)に参加していること。 |
---|---|
一般入試 | ① 2026年3月に中学校・義務教育学校を卒業見込みの者、または中学校・義務教育学校を卒業した者。 ② 【単願】は本校を第1志望とする者。【併願】は他校を第1志望とする者。 |
併願推薦型入試 | ① 2026年3月に併願推薦を認めている茨城県外の中学校・義務教育学校を卒業見込みで、本校を併願で志望し、在籍する学校の校長が推薦する者。 ② 3年次の5教科5段階評定合計、もしくは9教科5段階評定合計が以下の基準を超えていること。 または、加点ポイントを加算することにより以下の基準を超えること。 [普通科・音楽科] 5科17以上(加点2点まで)、もしくは9科31以上(加点2点まで) ※ 音楽科を受験する場合は、音楽レッスンシリーズへの参加を推奨します。 |
推薦出願基準
推薦入試 | 併願推薦型入試 | |||
---|---|---|---|---|
評定(5段階) | 加点限度 | 評定(5段階) | 加点限度 | |
普通科 | 5科16以上 もしくは 9科29以上 |
2(5科) 4(9科) |
5科17以上 もしくは 9科31以上 |
2(5科) 2(9科) |
出願基準の評定加点例
学習面 |
・各種検定準2級以上:検定ごとに2点 ・各種検定3級:検定ごとに1点 英検・漢検・数検のうち4級が2つ以上:1点 |
---|---|
生活面 |
・中学校3年間皆勤(欠席・遅刻・早退なし):2点 ・中学校3年間精勤(欠席・遅刻・早退 合計5日以内):1点 |
特別活動 |
・中学校在学中、生徒会役員・各種実行委員長・各種委員会委員長のいずれかを経験:2点 ・中学校在学中、学級委員長・部活動部長のいずれかを経験:2点 ・中学校在学中、県大会以上の大会に出場:2点 ・中学校在学中、学級副委員長・部活動副部長のいずれかを経験:1点 ・中学校3年間、同一部活動(地域移行・クラブチームを含む)を継続:1点 |
同窓会 |
・本校卒業生の子女:2点 ・本校卒業生、在校生の姉妹 等(聖徳大学及び光英VERITAS中学校・高等学校を含む):1点 ・聖徳大学及び聖徳大学短期大学部、光英VERITAS中学校・高等学校の卒業生の子女 等:1点 |
その他 |
・書道有段者 ・各種武道の有段者:1点 ・その他アピールポイント(入試イベントの面談時にご相談ください。):1点 |
入試日程
推薦入試 | 2026年1月9日(金) |
---|---|
一般入試 | 【Ⅰ】2026年1月15日(木) 【Ⅱ】2026年1月18日(日) |
併願推薦型入試 | 【Ⅰ】2026年1月15日(木) 【Ⅱ】2026年1月18日(日) |
* 一般入試・併願推薦型入試は、1回の受験料で2026年1月15日(木)及び1月18日(日)両日の試験を受験できます。
* 一般入試・併願推薦型入試は、「学力特待選考」を兼ねます。
* 併願推薦型入試は、茨城県外の受験生対象です。
出願受付
推薦入試【単願】 | [郵送] 2025年12月3日(水)~12月20日(土) 消印有効 [窓口] 2025年12月11日(木)・12月12日(金) 9:00~16:00 |
---|---|
一般入試【単願・併願】 併願推薦型入試【併願】 |
[郵送] 2025年12月3日(水)~2026年1月9日(金) 消印有効 [窓口] 2025年12月11日(木)・12月12日(金)及び2026年1月9日(金) 9:00~16:00 * 出願は、インターネット登録による手続きが必要です。 |
※【単願】本校第一志望 【併願】本校以外の学校を第一志望
出願書類
全日制女子100名 | 推薦入試 | 一般入試 | 併願推薦型入試 | |
---|---|---|---|---|
入学願書 | 〇 | 〇 | 〇 | |
推薦書 | 〇 | - | 〇 | |
受験曲目申込書 (音楽科・吹奏楽推薦のみ) | 〇 | 〇 | 〇 | |
加点制度申請用紙 (加点制度を利用する場合のみ) | △ | - | △ | |
公益財団法人日本英語協会発行の合格証明書 (複写可・英検優遇制度希望者のみ) | △ | △ | △ | |
調査書 | 茨城県内中学校・義務教育学校 (茨城県私学協会標準様式または茨城県立高等学校調査書様式) | 〇 | 〇 | - |
茨城県外中学校・義務教育学校(茨城県私学協会標準様式または在籍校所在地の公立高等学校調査書様式) | 〇 | 〇 | 〇 |
※受験票は試験当日お持ちください
受験料
普通科 | 20,000円 |
---|---|
音楽科 | 24,000円 |
受験料について
受験料のお支払いは、クレジットカード、コンビニエンスストア、金融機関ATM(ペイジー)をご利用ください。
※推薦入試を受験した方は、1回の受験料で学力特待選考(1月15日・1月18日)を受験できます。
※一般入試及び併願推薦型入試については、1回の受験料で1月15日(木)・1月18日(日)の両方を受験できます。
試験科目
推薦入試 | 【普通科】 |
一般推薦 英語・国語・数学の3科目(記述式) + 面接 スポーツ推薦(バスケットボール・陸上競技・水泳) 英語・国語・数学の3科目(記述式) + 面接 + (実技試験) 吹奏楽推薦 英語・国語・数学の3科目(記述式) + 面接 + (実技試験) |
---|---|---|
【音楽科】 | 英語・国語・数学の3科目(記述式) + 面接 + 実技試験 | |
一般入試 併願推薦型入試 |
【普通科】 | 英語 ・ 国語 ・ 数学 の 3科目 (記述式) |
【音楽科】 | 英語 ・ 国語 ・ 数学 の 3科目 (記述式) + 実技試験 |
* 詳しくは、『募集要項』をご覧ください。
* 【音楽科】の実技については、「2026年度 音楽科 実技試験課題」をご覧ください。
合格発表
推薦入試 | 2026年1月10日(土) Web発表 9:00~ 結果通知を在籍校に送付 |
---|---|
一般入試 併願推薦型入試 |
2026年1月21日(水) Web発表 9:00~ 結果通知を在籍校に送付 |
入学手続
推薦入試 | 2026年1月21日(水)消印有効 ※ 学力特待選考受験予定者は、入学手続時納付金の支払いを2月1日(土)まで猶予します。 |
---|---|
一般入試 | 【単願】 2026年2月2日(月) 消印有効 【併願】 公立高校合格発表日翌々日 消印有効 [単願切替] 学力特待区分繰上制度ならびに繰上合格制度適用期限 2026年2月2日(月) 消印有効 |
併願推薦型入試 | 【併願】 公立高校合格発表日翌々日 消印有効 [単願切替] 学力特待区分繰上制度ならびに繰上合格制度適用期限 2026年2月2日(月) 消印有効 |
特別な制度について
①学力特待区分繰上制度
一般入学試験・併願推薦型入学試験における併願受験者で、「学力特待B」・「学力特待C」の合格者は、2026年2月2日(月)までに【単願】に切り替えて入学手続きをする場合、「学力特待Bが学力特待A」・「学力特待Cが学力特待B」にそれぞれ繰り上がる制度。
②繰上合格制度
一般入学試験における併願受験者のうち、合格点に達しない場合でも、単願受験者の合格点相当を満たす受験者には「合格保留」とし、2026年2月2日(月)までに【単願】に切り替えた場合、「合格」とする制度。