

明和会企画!レク会 お疲れ様~🌟
古橋 祐一郎 2020.12.18
今日は明和会企画の「レク会」:レクリエーションでみんなで楽しもうの会ですね。
が全校生徒で展開されました。
1年生から6年生までごちゃ混ぜチームで,様々な種目に次々と挑戦していました。
全部を見ることは出来なかったのですが,簡単な競技から最後はクイズ大会?まで盛沢山!
《1体:玉入れの様子・・・体育祭でもおなじみの競技ですね》
《ぐるぐるバットリレー・・・目は回るし,コケるし・・・見てて楽しい種目でした》
《閉会式・・・明和会の企画担当の皆さん,最後までお疲れ様!》
みんな楽しかったって言ってましたよ~!
コロナ禍でいろんな制限もあって大変な時期ですが,
みんなで工夫して,楽しんで過ごすことは大切ですよね。
この後,表彰式とラストは大掃除・・・
いよいよ学期末~って雰囲気が出てきましたね。
【追伸】
今回の『かめたん通信』
人懐っこくて,エサをちょうだい!って
いつも泳ぎ回っている🐢「かめたん」です。
この冬も🦐🦐🦐を食べまくって,いつの間にか大きくなちゃいました💦
こちら「亀太郎」🐢です。
こちらは警戒心が強くて,いつも岩の下に隠れています。
水面のエサ🦐はあっという間に🐢かめたんに食べられてしまいます。
サイズ感はほぼ一緒になってしまいました💦
また報告させていただきます。
※生徒玄関にいますので遊んでやってくださいね!